投稿

6月, 2012の投稿を表示しています

河口・山中湖日帰りツアーpart1\(^o^)/

イメージ
金曜日にですが、河口湖山中湖へ日帰りでいってきました 河口湖、忍野八海 を主に観光をしてきたのですが、 この時期の平日は人が少なくて気持ちいいです\(^o^)/ 静岡市から、新東名をつかえば、御殿場インターまで50分くらいです(^^)v 新東名のおかげで、静岡県民としては移動のはばが格段にひろがりました 天気は快晴ですが、夕方から雨が振りそうなのでとっとこ向かいます! ��この日、夕方から雨にふられ、西部に帰るとき苦労したのはないしょorz ★レポ さー道中を大幅にはぶきましたが、午前中には河口湖へ到着\(^o^)/ これは(・∀・)イイ!! 時間もそれほどとられず、良い感じの日帰りツーリングにもできそうだ! 富士山も、その手前に見える河口湖大橋もきれいにうつってます 湖面は穏やかで、空気も澄んでるので春の空気を思い出しました 湿度低いっていいなー! あ、今回の日帰り旅行は 車をつかってます!     先ほどの撮影スポットのすぐに近くにある、こちらが 「河口湖木ノ葉美術館」 です 有名な猫のキャラクター 「ダヤン」の美術館 になります 大きな地図で見る 場所はこちらです ダヤン可愛いですねダヤン 友達に紹介されて、すっかり俺もダヤンのわちふぃーるどに魅了されてます(^^) カバンにダヤンのキーホルダーもつけてます ツーリングの道中、よく猫がちかよってくるのはこの効果か!? バイクに貼れるよう、ダヤンのステッカーを購入!   ダヤンミュージアムの入り口です 建物自体がわちふぃーるどを模しているのでしょうか 人もいないので、神秘的な雰囲気です 落ち着きます     美術館併設のカフェです 外のパラソルの下でカタカタノーパソうってたらかっこいいですね← 芝生も手入れされていて、新緑がはえてます 夏ちょっと手前のこの時期、結構な穴場ですよ(*´ω`*)   カフェの中にもちょこっとはいってみました 店内にはいってすぐ、猫のおきものと、ダヤン可愛らしい絵がかざってあります 壁にもダヤンの絵がかけられており、ダヤン好きな方が喜びそうなところですね ああ、ダヤン可愛いよダヤン(*´ω`*) さて、山中湖へ引き帰していきます 山

eneloopの活用\(^o^)/

イメージ
来月はバイトにテストに大忙しになりそうですが、少しでも先に更新っと... ロングツーリングで出てくる問題の一つが、電源の問題のです それを対処するために、最近使用しているのが エネループ\(^o^)/   SANYO NEW eneloop 急速充電器セット(単3形4個セット) N-TGR01AS (2009/11/14) 三洋電機 商品詳細を見る そう、電源ですよ電源(´・ω・`) 携帯、iphone、それにデジカメなど、いろいろな電子機器には電源がッ! CBR250Rに、USBシガーソケットがついている ので比較的大丈夫そうですが、 あくまでも 走っている時だけ 、です 止まったら、充電のしようがありませんorz エネループはそれらの問題を一挙に解決してくれます(^^) USB出力もできるタイプも買っておいて、運転中にエネループを充電したり、 またキャンプではなく、ビジホなどにとまったときにまとめて充電しておけば節約にもなります ・ ・ ・ あれ、それだったら普通の乾電池をUSB出力したほうがいいんじゃね? この記事を書いていてそう思い始めました・・・ああどうしよう(´・ω:;.:... また、デジカメの電源もけっこう重要な課題なんですよね 昔つかっていた、PENTAXのoptio30という古いデジカメは乾電池が使えました 最近のデジカメは、乾電池が全くつかえない(;^ω^) ぜーんぶ、バッテリー駆動となってます 主力でつかっている、 fujifilmのf600exrはバッテリー です なので、こっちにはバッテリーを余分にもっていって対処しよう、うん PENTAXのK100D というデジイチも今回もっていきますが、 これはなんと、 乾電池とリチウム電池がつかえるのです\(^o^)/ だから、電源はエネループか乾電池を現地調達、それかリチウム電池(CR-V3)を用意しておけばおk う~ん、よくわからん記事になってしまった\(^o^)/ エネループはデジイチにつかいます!

夕張へ行った時\(^o^)/

イメージ
ipod touch を触っていたら、去年にいった夕張の写真が\(^o^)/ wifiルーターで、ipodtouchを運用してたからか う~ん、画質悪(;^ω^)   夕張市へ行くには? 札幌から千歳線にのって、南千歳駅まで行きます そして、そこで石勝線へ乗り換え(・o・)! 石勝線は、そのままでは帯広までいってしまうため、新夕張で一度下車 同じ線名ですが、 新夕張にて、夕張行きの路線の乗り換える必要があります この写真はその時の(´~`) 新夕張駅は、降りただけで北海道の雄大さを伝えられると思います ホームから、路線を眺めた時にはなんとも言い難い気分になります(*^^)v 親戚が北海道在住のため、長年しょっちゅう行ってましたが、 北海道を知ったかぶりしてただけでした 札幌のような雑踏だと、広さを感じるまでもなく、 すっかり忘れていました そもそも、なぜ夕張に行こうとおもったのか(´・ω・`) 確かに財政破綻とか、そんな話で有名だったから、見てみたいっていうのもあったとおもいますが、 なぜかは全くわからないorz ちょうど去年のこの時期、バイクどれにしようか悩んでた時期かな? 頭の中で、漠然と自分の 将来のイメージをふくらませていたのかもしれません ツーリングにいったとき、どんな景色が見れるのか、とか このとき夕張の閑散とした街を歩いていた時、黄色いジャケットのライダーが俺に手を振ってくれました 夕張の町外れにあるとこへ向かっていた時 バイクに乗りたいって思ったのはこの時が一番強いはずです あのライダーみたく、北海道を走りたい 今年はまた夕張にいってきます\(^o^)/ また去年と景色が違って見えるはずです あ、そりゃそうか、徒歩とバイクだと違うにきまってますね(笑 なんとなく、北海道が自分のルーツであって、こうも影響を受けるとは不思議なきぶんです 3週間ぐらい、ぶらぶらするのが楽しみ(・o・)!

フェリー予約してやったぜ\(^o^)/

イメージ
ざまあみろ、大洗→苫小牧までのフェリー予約してやったぜ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! これで間違いなく北海道ツーリングができるぜヒャッハー(((( ;゚д゚))) Q.テスト予定出てないけどどうすんの馬鹿だろ A.うっせなんとかなる Q.計画倒れ乙 A.黙れ一周してやるから見てろ もし一緒に乗船する方いましたらご連絡ください(笑 いまから楽しみです 帰りはー・・・陸路で帰るか(;^ω^)

iPhone 4/4S LifeProof Case\(^o^)/

イメージ
さぁ、着々とツーリング用品もそろえてますよ\(^o^)/ 今回購入したのは、iphone4s用の防水・防塵ケースです ツーリング時にナビとして活用するために((((´^ω^)     LifeProof iPhone 4 Case 防水・防塵・耐衝撃ケース (ブラック) () LifeProof 商品詳細を見る さて、用品も着々と準備をしていますが、お金が...お金が。゚(゚´Д`゚)゚。 体に鞭打って、バイトに勉強に大忙しです まあ、そんなことはほおっておいて、とりあえずケースのレビュー(^O^)/ このケースですが、ネット上でも結構評判の良いケースです youtubeを探すと、情熱的なプロモーションビデオがあります こちら ですね(笑 無駄に力をこめてるのが笑えますが、できる・・・できるぞ:(;゙゚'ω゚'): 装着はほんの1分たらずでできます 上部(液晶側)、下部(背面側)にわかれており、それをiphone4s自体にパチッとはめ込むかたち 防水・防塵ケースのため、カシオの某G'○ one スマホみたくごつくはなりません 本体の スマートさを保ったまま、防水・防塵機能がつけれる ので、大変魅力的((´^ω^)) 若干大きくなりますが、俺は手が大きいのでノープロブレムm9っ`Д´)   一枚目:本体の上部(イヤホンジャックのほう) 二枚目:本体の下部(充電するほう) 上部 ですが、 イヤホンジャック部分から水が入らないよう、 パッキンをつけられたネジのようなもので防水処理がされています\(^o^)/ 俺的には、ここの部分の処理がきになっていましたが、 これなら水ははいらなそうですね! 側面 のボタンもありますが、 ボリュームボタン上の、マナーモードのボタンが押しづらい(;^ω^) こればっかりはしょうがないだろうなー・・・orz ぐりぐり押して、マナーモードオン・オフをしてます 下部 は、 ケース内部にラバーキャップがしこまれて防水処理がなされています ただ、スピーカー部分が謎 音はちょっとこもりますが、普通にきこえるんですよね(*^^)v   背面はつや消し塗装がなされています ちょっと色気がないので、HRCのステッ

Mont-bell ドライダッフル\(^o^)/

イメージ
ツーリングの大敵といえば雨! その雨をブレイクしてくれるヒャッハーな仲間を紹介するぜ(σ・∀・)σ Mont-bell ドライダッフル\(^o^)/ http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1131507 こちらですが、 Mont-bellにより発売されている、ツーリング用のダッフルバッグ です ツーリングのダッフルバッグといえば、DEGNERや他いろんなトコから発売されていますが、 今回はMont-bellのを購入!! 特に理由はありませんが、静岡セノバにMont-bellの用品店があり、 ツーリング用や他の用途にもつかえ、さらに耐久性も折り紙つきということでこれです(^^♪ Mont-bellは国内のアウトドアメーカーで、それなりの地位ということで、信頼もしています このダッフルバッグは、 プラで補強されている口を2,3回クルクルと巻き 、 それから上と横についている 、計4点をパチッと止めれば荷詰めが完了 します  え、口にファスナーとかついてないじゃん、こんなんで大丈夫かよ(((´^ω^)  どうせすぐ浸水してくんだろJK(((´^ω^) まだ 耐久性については、ネットの評判でしかよくしりませんが使ってれば判明するでしょう 浸水についてですが、試しにぎゅうぎゅうにつめてから、 思いっきり水をかけまくってみましたが全然平気でした お風呂場で何やってんだ俺orz ツーリング時ですが、基本的に俺って結構電子機器を持ち歩きます(;゚д゚) 電子機器を使う故、充電に関しても死活問題でした それプラスαで、耐水についてもかなりの問題を抱えています ってことでの、今回の防水ドライダッフルの購入へ至ったわけです 雨に濡れちゃえば、全部おしゃんですしね(゜o゜! さーって、中になにをいれようか、迷うな・・・シュラフとかテントくらいかなー・・・? これの容量が45Lなので、GIVIBOX(33L)と合わせるとこれで...!   左の赤いボトルですが、これは両親から借り受けたボトルです パッキン古くなってつかえるかわかりませんが、キャンパーだった両親のものっていうことで、 お守り代わりにつかわせて頂きます 実家で物置

カウル交換\(^o^)/

イメージ
先日のiphoneからの記事の続きです\(^o^)/ なんちゃってタイCBRにしたのですが、 そのときにおまけで、アンダーカウルも実は交換していたのです CBR250Rのカウルを全て外したの図 ハーネスは初めて外してみましたが、ちょっとかたかったorz CBR250Rのネイキッド化は、この細いフレールを見た感じ難しそうですね(^^♪ タイカウル(シルバー)、純正のアンダーカウル(カーボン)です アンダーカウルに貼るために、 HONDAの赤いステッカーを浜松napsで購入しておきました 道具は車載工具で十分です さて、それではカウルの取り外しにかかりましょう! 気をつけることは、カウルをとりあえず割らないこと!m9っ`Д´) ビシッ!!   カウルを外して、アンダーカウルも外します 純正のアンダーカウルは、 樹脂で未塗装のため、ステッカーが貼り付きません そのために今回はアンダーカウル(カーボン)へ交換です カウルは、部屋にでもかざっておくか ・・・にしても、洗ってもあらってもアンダーカウルはきたねぇ(#^ω^)ビキビキ あ、アンダーカウル交換時の注意事項ですが、 純正のアンダーカウルは右側左側と別体になっています それをくっつけるための金具とネジが、純正についており、それを再びつかうので捨てないこと! 俺は金具の存在をすっかり忘れ、あまりにもくっつかなさそうだったので接着剤を持ちだしそうになりました 説明書が何分ついていなかったもので((´^ω^)) 取り外したカウル類も全て取り付け、 完成です\(^o^)/ 意外とカウル(シルバー)良い感じになって安心しました が、前の記事でかいたとおり、反対側はもとのままですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ どうしたものか、これでは笑いものになってしまう まあいいや、このまましばらく放置するべ((´^ω^)) あ、それかもう片側のカウルを買えばいいのか・・・なるほどなるほど アンダーカウルにも、 こんな感じでHONDAのステッカーが装☆着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これでやっと、他のステッカーもアンダーカウルに貼れます ただ、これ以上貼るとくどくなりそうなのでもうそろそろ自重しますね、はい カウル交