投稿

5月, 2012の投稿を表示しています

日本平よりも高いとこ\(^o^)/

イメージ
5月の上旬にいってきて、デジイチで撮影をしていたのですが、 すっかりうpするのを忘れていました ワニ夜景で有名な、山原(やんばら)ですが、昼間もまたしかり\(^o^)/ 静岡市を一望できる、知る人ぞ知る山原という山の頂から 地元の人、それに静岡にすんでいるけど、知らないっていう人は多いんだと思います(^^)v さて、先日修理に出してきたデジイチが帰って来ました CCDについていた汚れをとったり、いろいろしていただいてなんと13000円\(^o^)/ ・・・こりゃつらい まあ、デジイチ自体貰い物だし、それで安くすんだと思えば、まあいいか(・_・;) 撮った感じも問題なしです! 以前からですが、AFに違和感を感じていたのですが、案の定AFが狂っていたようで再調整もされていました サクサクAFしてくれます MFも面白いんだけど、バイクにのってデジイチをつかってもそんな余裕がない(゜o゜; 自分の問題ですね、はい(゚Д゚ ) 山原に行ったのも、このデジイチを試しどりするつもりで来ました( ´∀`) できるだけ早めに試写をしてみて、不具合があった場合返送しないといけないので ん~いい天気です ただ、雲で日が陰ったりでてきたり 雲もいい加減どっかにいってくんないかな~空気よめヽ(^o^)丿 今年の天気もおかしいです     AFも問題なく、変な影の映り込みもないです 景色もきれい(^^)v ここの景色、本当に全てが見渡せるので大好きです 実は遠くに俺の家もみようとおもったらみえます←   左が静岡市街、右が興津埠頭の方です 興津港ですが、夜に三保の松原方面から見ると、オレンジ色のライトが煌々とてってます ぼんやり見ると、海にのみこまれるので注意|ω・`)ノ     近接撮影もうまい具合にぼかしがはいってくれました コンデジも機動力があっていいのですが、じっくり撮影をしたい場合デジイチにはかないません     嫌な雲が西からやってきたので、撤収\(^o^)/ 帰ってきたばかりのK100Dを水没させるのは嫌なので! とりあえず、安心して撮影ができますね( ´∀`) ★DAYTONA森町・静岡茶ミーティング2012\(^o^)/ 日  時:

CBR250Rストラップ\(^o^)/

イメージ
無事にTOEIC試験が終了\(^o^)/ 前日の詰め込みが功を奏したっていう感じです イモビアラームの件で、静岡のホンダドリームに行って来ました!! 今回は写真はこれだけなので、写真をお楽しみの方は悪しからz(ry すみませんm(__)m 「日本平→静岡セノバ→レッドバロン→ドリーム→なか卯()」とか、色々行ったのですが、 適当に写真をとりすぎて、かなりまとめづらいことになってます(笑 困った困った 静岡セノバには、Mont-bellのショップがあるので、 北海道ツーリングに向けての用品を見に行きました 「 ドライダッフル 」という、まあ防水バッグです'`,、('∀`) '`,、 ネットを探して、レビューを見ましたが評判は上々です 俺がツーリングで濡れるっていうのにiPhoneやその他精密機器を持ち歩くので、 防水は必要条件です 北海道ツーリングではCBR250Rの積載力を最大限にまで引き上げないといけないため、 これらの他にもサイドバックなんてあったら便利かもしれません が、 お金がないのでサイドバックは却下 頑張って縦に積むぜ(´∀`∩) そしてセノバの次にですが、以前から話をしていた、 イモビアラームについて、レッドバロンとドリームをはしごです♪~(´ε` ) イモビアラームは、、今のところ最重要事案です イタズラにあってからでは遅すぎます 現状ですが、カバー+バロンロック+「警報装置ついてますストラップ(笑」 このフェイクストラップのおかげで、もしかしたらCBR250Rが守られてるのかもなー・・・ アパートにおいておくとちょっと危険っぽそうなので、近くの商店の店長さんにわけを話して、 そこに夜間はおかして頂いてます この場をかりてお礼申し上げますm(__)m レッドバロン にて、イモビアラームの部品代+工賃は「31800円」ほど イモビはいらないで、 アラームだけっていうのはCBR250Rではないのです あくまでも、イモビアラームのみ(゜o゜; VTR用のアラームを使えないかっていう話になりましたが、工場の方があまり乗り気でへはなさそう しょうがない、ドリームにもいって見積もりだすか( ^∀^) 続いて、 ドリーム ですがこちらのほうが安く、

清水NEOPASA\(^o^)/

イメージ
さて、ちょっと忙しくて、ネタがなくなりそうなので(・_・! 5月上旬に、fieldさんと行ってきた、新東名の清水SA「NEOPASA」について |ω・`)ノ 日本人はミーハーだなー・・・俺を含めて(笑 さて、清水NEOPASAでは、巷で話題のKUSHITANIのオフィシャルストアがあります(´・ω・`) そこを目当てにいってみたようなのですが、詳しくは後ほど... 5月上旬・・・雨多いんだよ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! ほんっとうに、今年は雨が多くて意味不明な天気です 気温は寒かったり暑かったり、とりあえず寒暖差が激しすぎる 例に漏れず、この日も朝から曇り空でした 天気予報では、役にも立たない50%っていう表示がしてあります あ、50%は天気予報でも降るか降らんかわからないっていうことだそうです(^^ 清水駅のロータリーで集合して、そこから清水ネオパーサに行こうっていう計画 清水ネオパーサですが、下道から入れるのを皆さんご存知でしょうか? 甲府へ抜けるR52を、興津からちょっと北上すれば入れる道があります 確か看板もあったかなー・・・ ゴールデンウィークだったので、警備員がいたのですぐわかりました(・∀・) クネクネした道を登っていくこと数分・・・おお・・・サービスエリアや( ´゚д゚) これが今日本中に話題となっているNEOPASA! 下道から直接NEOPASAに行けるけど、ここから新東名には入れないっぽいです 人だけ中にはいるのも可能なのかー・・・なるほど(´・ω・`) CBR250Rをおいて、とりあえずカッパ類を脱ぎますが、ここらへんでは人はまばらです なーんだ、思ったほどじゃないじゃん\(^o^)/ 人いないからラッキー!とか思ってた自分が馬鹿みたいです   あうあうあー(^q^) 人が多すぎて死にそうだorz お昼時に来るんじゃなかったと若干後悔しました どこを見ても人人人 知りたがり!もきて中継していました(・∀・) こんなに人がいるっていうことは、外の進入路もすごいだろうな、と思ったら案の定です 後日、帰ってから本線からNEOPASAに進入する道に渋滞ができていることをしって愕然(;゚д゚) 下道からでよかったです  

CBR250R(MC41)にBEAMSマフラーを取り付けました

イメージ
さて、CBR250R(MC41)へマフラーを取り付けていきます。 遅くなって申し訳ありませんでした。マフラー交換の記事なぞネットを探せばたくさんあると思いますが、初心者の視点で交換の手順等々書いていきます。 BEMSマフラーの付属品とか さーって・・・マフラーはまだまだ熱いけど取り付けるか! 実はこのとき、静岡から西部に75kmの旅路を終えた直後です(笑)実家に行くとマフラー本体が届いていました。 今回購入したのは、BEAMS製のチタンスリップオンマフラーです。もちろんJMCA対応。 しっかりと取り付け説明書がついていました。 美しい輝きと焼色です。 付属品ですが以下になります。これらを確認したら交換を進めていきます。 ・BEAMSスリッポンマフラー ・エキゾーストRパイプ(エキパイ~マフラーの間の筒) ・サイレンサーバンド ・スプリング ・BEAMSステッカー ・ガスケット(ホンダ純正?) マフラー交換手順 1 まずは、工具を用意しCBR250Rの純正マフラーを固定している  ・ タンデムステップの12mmのボルト(再利用します)  ・純正マフラーのエキパイ部分のカバーの六角 これら二つを外します。そうすると、二枚目みたくエキパイ部が露出します 2 そうしたら、奥の 赤い留め具 が見えるとおもいます。12mmのボルトで固定されており、これが純正マフラーとエキパイをつなぎとめています。 これを外すのですが・・・アンダーカウルのボルトをひとつ外さないと、アンダーカウルを折る危険があるので注意です。ボルト一本外すだけでも、かなり作業はしやすくなるので外しちゃいましょう。 なお、 この留め具ですが再利用 するので、純正マフラーを外しましたらマフラーから取り除きます。 3 さて、ボルトがゆるんだので外しましょう。このとき反時計回りに一度ひねってから、引っ張りましょう。エキパイに固着している可能性が高いです。ブログ友達は、尻もちをついたそうですので要注意…(笑)また外す際、純正マフラーは結構重量があるので下に布などをひいておけば、もしもの事態は防げるはずです。 4 直管のCBR250Rに、エキゾーストRパイプ(エキパイ~マフラーの間の筒)を取り付けます。ここで、このエキゾーストRパイプを取り付ける前に、 先程外した留め具 を取